受講生の声 : 通学コース
小山奈々さん 28歳(祖母:榊山泰子さん85歳 母:黒田智絵さん56歳)
祖母、母、そして私も。
親子3世代でトミー洋裁学院へ。
幼いころから洋服は母の手作りでした。いつも妹とお揃いのワンピースや色違いの洋服を着ていました。その頃のことはあまり覚えていなくても、写真に写っている姿をみて「この洋服、気に入っていた!」という記憶が残っていることに驚くことがあります。
その後も、小学校の入学式、卒業式、大学の卒業式や謝恩会のドレスなど、普段着だけではなくパーティードレスまで、節目節目で母は洋服を手作りしてくれました。しかもそれらは、母が採寸してくれた自分にぴったりのサイズです。着やすくてスタイルもよく見え、また私好みの飾り付けが施されたお気に入りのものばかりです。
また、祖母もトミー洋裁学院で身につけた技術を生かし、式服礼服などはすべて手作り。80歳を超えた今でもそれらを着ています。自分のサイズに合わせ丁寧に作った洋服は何年経っても着心地が良いそうです。その上、お直しや修理もできると聞いて、洋裁で得られるのものはたくさんあり、それは大変価値のある宝物のようなものだと感じました。
今、私は「洋裁をできるようになりたい!」という思いを胸にトミー洋裁学院へ通っています。
先生方の丁寧な指導のもと、ひとつひとつ着実に学んでいます。そしていつか、祖母や母のようにお気入りの洋服を自分で縫えるようになりたいです。夢と希望を持ち楽しく学習しています。
親子3世代でトミー洋裁学院へ。
幼いころから洋服は母の手作りでした。いつも妹とお揃いのワンピースや色違いの洋服を着ていました。その頃のことはあまり覚えていなくても、写真に写っている姿をみて「この洋服、気に入っていた!」という記憶が残っていることに驚くことがあります。
その後も、小学校の入学式、卒業式、大学の卒業式や謝恩会のドレスなど、普段着だけではなくパーティードレスまで、節目節目で母は洋服を手作りしてくれました。しかもそれらは、母が採寸してくれた自分にぴったりのサイズです。着やすくてスタイルもよく見え、また私好みの飾り付けが施されたお気に入りのものばかりです。
また、祖母もトミー洋裁学院で身につけた技術を生かし、式服礼服などはすべて手作り。80歳を超えた今でもそれらを着ています。自分のサイズに合わせ丁寧に作った洋服は何年経っても着心地が良いそうです。その上、お直しや修理もできると聞いて、洋裁で得られるのものはたくさんあり、それは大変価値のある宝物のようなものだと感じました。
今、私は「洋裁をできるようになりたい!」という思いを胸にトミー洋裁学院へ通っています。
先生方の丁寧な指導のもと、ひとつひとつ着実に学んでいます。そしていつか、祖母や母のようにお気入りの洋服を自分で縫えるようになりたいです。夢と希望を持ち楽しく学習しています。
羽間幸子さん 94歳
75歳からスタート!
楽しく夢中になって学習。いまでは学院内最高齢!
自分の時間が持てるようになったら洋裁を基礎から学びたいと思い、トミーの扉を叩いたのが75歳を過ぎた頃。最初は知らないことばかりでついて行くのが精一杯でしたが、先生方のご親切な指導を受け製図〜縫製と着実に技術を身につけ、現在は研究科で毎月一着を仕上げています。
2007年からは大友先生のデザイン画クラスでも学習しています。苦手に感じていた絵ですが、挑戦する気持ちで「もう一寸がんばってみよう!少しでも感情の伝わる絵を描きたい」と自らを奮い立たせ描き続けています。
90歳を過ぎても知らないことばかり...楽しく夢中で過ごすうちにいつの間にやら学院内で最高齢者になっていました。生きている間は色々なことを知りたいと今でもアンテナを張っています。
楽しく夢中になって学習。いまでは学院内最高齢!
自分の時間が持てるようになったら洋裁を基礎から学びたいと思い、トミーの扉を叩いたのが75歳を過ぎた頃。最初は知らないことばかりでついて行くのが精一杯でしたが、先生方のご親切な指導を受け製図〜縫製と着実に技術を身につけ、現在は研究科で毎月一着を仕上げています。
2007年からは大友先生のデザイン画クラスでも学習しています。苦手に感じていた絵ですが、挑戦する気持ちで「もう一寸がんばってみよう!少しでも感情の伝わる絵を描きたい」と自らを奮い立たせ描き続けています。
90歳を過ぎても知らないことばかり...楽しく夢中で過ごすうちにいつの間にやら学院内で最高齢者になっていました。生きている間は色々なことを知りたいと今でもアンテナを張っています。
下地千賀子さん
たくさん作れてどれもかわいく出来ました。まだほんの一歩ですが、これからも一歩ずつ進んでいきたいと思います。
担当講師からのコメント
仙台より来阪され、難波校と大阪校で作成されました。1ヶ月良く頑張ってくださいました。
たくさん縫えた洋服も綺麗に仕上がって嬉しいけれど、充実した笑顔が最高に素敵でした。
担当講師からのコメント
仙台より来阪され、難波校と大阪校で作成されました。1ヶ月良く頑張ってくださいました。
たくさん縫えた洋服も綺麗に仕上がって嬉しいけれど、充実した笑顔が最高に素敵でした。



1